テイルズオブヴェスペリア テイルズオブエターニア
この2つの話って微妙に繋がってるんですかね?
ヴェスペリアでできた精霊が後にエターニアの精霊とか?
精霊の声優さん達がエターニアでも同じ人達がいた気がしました。一部、精霊たちの性格がエターニア精霊と似ていたので
バーサスでユーリとファラがコンビを組んでいたし
テイルズシリーズって続編話がよくあるので・・・
かってな自分解釈ですm(_ _)m
みなさんはどう思いますか?
どちらもそれぞれの正義についての物語ですからストーリーは少しだけ似てるのかもしれません
基本的には全シリーズに繋がりはなし
デスティニーとかは別ですけど
キャラが共演する意味でならレディアントマイソロジーとかかな
開発チーム分けじゃなくキャラクターデザインがです
ヴェスペリア闘技場にはエターニアのあのゲストキャラいますし
あと開発陣はファンサービス精神が強いそうなので
そういう意味合いでもいろんなネタやキーワードを絡ませてます
多元世界みたいなかんじもしますね
見るかぎりデスティニー2の術技とか結構出てます
他のもですけど…
続編の可能性はまったくないですね。
もしその理論ならデスティニー2の続編がラタトスクの騎士とも考えられますし。
精霊はテイルズでは常連なので声優がかぶっていたところで特に共通点は考えられないとおもいます。
開発チームを指摘している人がいますが少し違います。
ヴェスペリアは確かに藤島チームですが、エターニアは分離前なのでたとえるなら合同チームですね。
精霊の声優については、全シリーズを通して、大体同じか全く同じの声優さんです。
ストーリーについては全部違うので、一概には繋がってるとは言えないですね。
ファンタジア→シンフォニア・・・なら分かるのですが。
解釈の仕方は人それぞれだし、開発側も各々のなん通りにもよる解釈の仕方がある。と言っていますので。
想像は自由です。
テイルズシリーズと言っても、開発チームは別です。
むつみチームと藤島チームです。
間違いない情報です。
なんかのゲーム、テイルズ雑誌で読みましたから。
本当ですよ。
んー。特にそうではないと思いますよー?
精霊はファンタジアからあんまり声優さん変わってませんし。
むしろ精霊などについては、毎度毎度外見など設定変わりますし。
そもそもエターニアなど、いのまたテイルズ(こういうと差別しているみたいですが断じて違います)では
精霊ではなく晶霊ですしね。
言葉として「アイフリード」「漆黒の翼」「精霊」「晶霊」や、ミニゲーム名、アイテム名が受け継がれることはありますが
作品は作品ごとにほぼ独立しています。
SとS-Rは別扱い。アフターストーリーとも言えるし、S-Rはエスコートタイトルなので
あとDとD2も別です。だって2だもの!ツーだもの!!
他、RMとか、なりダンとか、バーサスとかも別です。多タイトルキャラ混同のパラレルワールドですから。
僅かな繋がりがあるのはファンタジアとシンフォニアですね。
ファンタジアのフィールドで見える二つの月がシンフォニアの舞台で
なおかつダオスの故郷がデリス・カーラーン、ダオスは盟主だった
んでもって大いなる実り、世界樹、マナ。
これはダオスが(厳密には亡骸ですが)実りを持ち帰り、ミトスが受け取った、ということになります。
いろいろと矛盾は生じるんですけどねー。
そこらへんは堪忍やー。
結論。
気にしないでください。
あるいは、テイルズはみんなどこかで繋がってるんじゃよ…ウフフ。みたいな感じで納得しちゃってください。
ナゲヤリな回答でしたが以上です。
――多くの作品があるシリーズですが、作品同士のつながりを意識したことはありますか?
長谷川:それぞれが違う世界でのお話なので、それほど意識したことはないですね。「アイフリード」や「漆黒の翼」など、キーワード的なものに関しては、使えるなら使おうという程度です。
(中略)
奥田:(略)そこで未知の存在である何かを出すより「テイルズオブ」シリーズなんだから、精霊でいこうと考えたんです。精霊は自分の意思をもっているので人間の思い通りになるとは限らないんですが、すごい力をもっているという点では説得力がありますから。そのアイディアを「ヴェスペリア」制作スタッフたちに話したところ、精霊誕生話の要素のある「シンフォニア」もあるし、それだとおもしろいねという話になりました。明確に両タイトルがつながっているわけではないのですが、何か関係あるのでは、と想像を刺激する要素になればおもしろいという考えでしたね。
「テイルズオブマガジンVol.2」インタビュー記事
「テイルズオブヴェスペリア」をつくった男たち。
より抜粋
ということで、シンフォニアを多少意識してはいるようですが(他にも「マナ」など出ていましたし)、エターニアとの直接の繋がりはないようです。
ただ、「テイルズオブシリーズだから精霊でいこう」という発想のようですし、「関係あるのかな?」という質問者様の着眼点は間違いでは無いと思います。
テイルズシリーズで出てくる精霊は全部同じなまえです。
性格は…似るのはしょうがないですね。
繋がってないと思う。
世界観とかが全く違うし
エターニアでは正確には精霊ではなく大晶霊だし・・・
性格似てますかね・・・?
似てるとしたらウンディーネくらいだと思うし、ウンディーネはどの作品でもだいたいあんな性格です。
声優さんも、ファンタジア、エターニア、シンフォニアで同じ人を起用してたりするし
考えすぎじゃないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿