テイルズオブシリーズのおすすめ
テイルズオブシリーズのおすすめを教えて下さい。
持っているのは【DS】【PSP】です。
色々調べてやってみたいのがあったのですがDS*PSPでは出てなかったので(>_<)
条件として
※テイルズオブ未プレイ
※RPGはほとんど経験なし
(プレイしたのは多分幻水の1のみ)
こんな私でも出来るものがあったら教えて下さい。
今のところ、テイルズオブシリーズか英雄伝説シリーズで考えています。
難しいかもしれませんが…
よろしくお願いします!!
テイルズシリーズの作品は
DS
テイルズオブザテンペスト
テイルズオブイノセンス
テイルズオブハーツ
PSP
テイルズオブファンタジア
テイルズオブエターニア
テイルズオブリバース
テイルズオブデスティニー2
レディアントマイソロジー1、2、3
などがあります。
私のオススメはイノセンスですね。
3Dの戦闘システムで技を出すのもワンボタン、爽快感も結構あるので初めての方でも苦労せずにできると思います。
それからハーツをプレイするのも良いと思います。
この戦闘システムは2Dですが、DSでは初めてのアニメーションイベントがあります。
しかしながら、アニメムービーとCGムービーの2種類存在し、混乱しやすい作品ですが、アニメムービーの方がテイルズらしい安定感があります。そちらの方をオススメします。
PSPのレディアントマイソロジーはテイルズシリーズキャラがごちゃまぜに出てくる作品です。
テイルズ作品をやられた後の方が掛け合いが分かって楽しみやすい作品であることは事実ですが、先にやってから好きになったキャラの作品を調べてプレイしてみるのも良いと思います。
ちなみにテイルズキャラが一番多く出てくるのは3ですが、ストーリーは1が一番面白いと私は感じました。
テイルズキャラはどれも面白いものが多いので、余裕があれば順々にプレイしていくのオススメします。
初心者でも分かりやすい戦闘システムですので怖がらずにプレイしてみて大丈夫だと思いますよ。
それでは少しでも参考になれば幸いです。
TOPをおすすめしますwww
ほかにはTOD2とかかなー
TOD2は戦闘がおもしろかったなー
テイルズオブエターニアがオススメです。
PSPでリメイク版が出ていますし、ストーリー・システム共に初心者向けではないでしょうか。
その中なら私もイノセンスでしょうか。
比較的簡単な作品ですしストーリーが短めなので、試すにはよろしいかなと。
PSPは全て移植・リメイク作品ですが、難易度の高いものが多いですし…。
一方イノセンスと近しい戦闘システムですがマイソロシリーズはお勧めしかねます。
このシリーズはファン向けのテイルズキャラオールスター作品です。
自分=主人公なコンセプトなのですが、周りのキャラを知っていないと入り込みづらい=楽しみづらい気がします。
ファンタジアはPSP作品の中でも簡単ですしストーリーも王道でわかりやすいと思います。
2Dですがイノセンスからでもすぐ馴染めるのではないでしょうか。
ただ、PSPでファンタジアは二つあります。
単独作品のファンタジアフルボイスエディションか、なりきりダンジョンX同梱のファンタジアXです。
私はキャラ追加があるものの術エフェクトで戦闘が停止せず、かつ一本で二作品楽しめるXを薦めます。
ただまあ、なりきりダンジョンXはウザいようなキャラもいますが…。
なので私は
イノセンス>ファンタジアX>エターニア(やや難しいがシンプルな戦闘システム)、ハーツ(やや特徴的だがテイルズの基本に忠実)>デスティニー2、リバース(それぞれかなり独特の戦闘システムかつ高難易度)>マイソロ(やれるだけシリーズ作品を遊んでからなら)、テンペスト(ストーリー、システム共に薦めかねる)
とします。
長くなりましたが、参考になればと思います。
発売されているソフトは、他の回答者様が書いていらっしゃるので
割愛させていただきますね。
私は、ファンタジアをオススメしたいです。
テイルズが初めてということなので、比較的初代の作品からプレイしてほしいです。
ファンタジアが初代テイルズです。
戦闘は2Dで、アニメ調のキャラがかわいいですよ。
RPGが初めてなら戦闘も比較的簡単で、元祖テイルズであるファンタジアですかね。
先に戦闘が3Dであるイノセンスから始めてしまうと、今後2Dのテイルズをやりたくなった時に
やりにくく感じでしまうかもしれません・・・
隠しダンジョンやサブイベントもそこそこあるので
やりこみ要素もありますし、主人公とヒロインの恋愛や、サブキャラ同士の恋の行方など・・・
戦闘面以外にも楽しめる個所もあるのでオススメしたいとおもいました☆
0 件のコメント:
コメントを投稿