2012年4月26日木曜日

テイルズオブシリーズに興味があるのですが、 多数発売されており、どれから始めた...

テイルズオブシリーズに興味があるのですが、

多数発売されており、どれから始めたらよいのか確信が持てません。

最初からプレーするべきなのかも知れませんが、

全部プレーするのはちょっと厳しいかな、とも思っております。

「これは名作だからやるべき」「ここから始めると入りやすい」

などありましたら教えて下さい。



申し訳ないですが、PS2でプレー可能で、普通に手に入るものでお願いします。

恐れ入りますが、よろしくお願いします。







他の方も多く挙げていますが、やはり初代の『テイルズオブファンタジア(TALES OF PHANTASIA)』から始めるのがいいと思います。

原点ということもありますが、この作品はシリーズ中でもかなりの人気作となっていますので、一度はプレイしてみてください。

システムも初期ということでそれほど複雑ではありませんし、テイルズシリーズは基本的にどのような作品なのか、といった導入にもなりますので。

PS2で出来るものとしては、PS版があります。(他;SFC、GBA、PSP)

初期の作品やPS版と言うこともあり、新しい作品をプレイした後だと抵抗を感じてしまうかもしれませんので、できれば初めにプレイすることをおすすめします。

ただし、古めの作品ですので“普通に”手に入るかは分かりません。(中古かも)





やっておいた方が良い他の作品として私が思いつくのは以下の通りです。

『テイルズオブエターニア(Tales of Eternia)』(PS・PSP);シリーズ3作目←奇数作品は“-IA(ia)”

これも名作に挙げられることが多い作品です。

キャラやストーリーなど全体的な質が良く、まさにテイルズといった作品です。

戦闘も後の作品に比べシンプルですので、テイルズ初心者(特にアクション・格闘系が苦手な方)でもやりやすいかもしれません。

これもPS2でプレイするならPS版になりますので、なるべく早い段階でのプレイをおすすめします。



『テイルズオブシンフォニア(TALES OF SYMPHONIA)』(GC・PS2);シリーズ5作目

名作かどうかは分かりませんが、個人的に好きな作品です。

一応、OVA化されていたり、続編(『テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士』;2008年春発売予定、Wii)の製作がされていたりしている作品です。

キャラクターも個性的だし、ストーリーもなかなか面白い展開だと思います。

基本的にグラフィックが3Dになっているので、これを先にプレイすると2D作品(この方が多い)に抵抗や違和感を覚えるかもしれません。



『テイルズオブジアビス(TALES OF THE ABYSS)』(PS2);シリーズ8作目

名作として挙げられることが多い作品の代表。

結構考えさせられるようなテーマを扱っており、感動する作品としても挙げられます。

グラフィックや戦闘システムなどは基本的に『シンフォニア』のものを継承・改良したものですので、『アビス』の後に『シンフォニア』だとかなりやり辛いと思います。(『アビス』の戦闘はかなりやりやすい)





最近はPS2版にリメイクされた『テイルズオブデスティニー(Tales of Destiny)』(2作目、元PS。PS2版は『アビス』の後)『(同)ディレクターズカット』が発売(1月31日予定)されることが有名です。

この作品も中々の名作です。

得に、あるキャラクターの人気はシリーズ中でもかなり高く、『TOD DC』では主にそのキャラクターにスポットが当てられています。

シリーズ中で続編(『テイルズオブデスティニー2』4作目;PS2、PSP)がある数少ない例の一つでもあります。








いろいろやってみたいんでしたら古い方からやってみてはどうでしょうか。おすすめはアビスですが新しいのは古い方の良くなかった所をいろいろ(画質や戦闘など)改善しているので新しいのからやってしまうと不便だと思います。私もそれをやってしまった1人なので(>_<。)







どれも名作ですから、どれでも良いと思うのですが

アビスからやると、それより昔のやつはフリーランがなかったりグラフィックが気になったりで

私はちょっとだけイラっとしてしまいました

後衛が活躍しにくかったのもあったので…

たくさんやりたいのであれば古い方からやった方が良いと思います

一番のオススメはアビスですが^^;







私も順番にやるのがいいと思います。

でも戦闘で一番ストレスが少なくて(むしろ楽しい)、ストーリーもキャラも魅力的なのはテイルズオブエターニアかと。

それはPS1のソフトですが、PSPでも出てます。

個人的にはエターニアとディスティニー&2がお気に入りです。







とりあえず出た順番にやってみては?

自分もファンタジアはオススメです

全部できなくてもファンタジアはやっておくべきです。







テイルズオブジアビスがいいですよ。電プレの人気投票でも常に3位以内にいるし、10周年記念作だし、テイルズを知らない人でもやりやすいと思います。(俺もそうでした)ベスト版が出てるので2800円で買えます。

テイルズを深くやるならファンタジアやデスティニーです

動画を張っておくので参考に。

アビスhttp://jp.youtube.com/watch?v=V2Quz6wCHP8

ファンタジアhttp://jp.youtube.com/watch?v=NaYbQL9aAQ0&feature=related

デスティニーhttp://jp.youtube.com/watch?v=KwUCbn2H0QA







私は1番初代のファンタジアをおすすめします♪



PS1のソフトなんですがPS2でも使えますよ!(私も2でやってました)

初代がやはり1番の名作だったと思うし、ここからが始めやすい☆と思いますよ



中古でも安くてたくさん置いてあるかなあ?と思うのですがそこはお店によって違うかな?







Phantasia(ファンタジア)がおススメです!

面白かったですよ!!^^

0 件のコメント:

コメントを投稿